投稿

ラベル(class of 2016)が付いた投稿を表示しています

あの人は今:YouTubeスターのセブンス・ウッズの現在は?

イメージ
皆さんは覚えているだろうか?今から7年前、当時14歳にして驚異的なパフォーマンスを披露し、世界中にその名を知らしめたセブンス・ウッズという選手がいたことを。 彼のハイライトは2020年4月時点で最高で1500万回を超える再生回数を誇り、今でも彼の動画はSNS上に流れている。もし、彼がSNSの普及した現在に高校時代を過ごしていたら、彼の知名度は桁違いだっただろう。 当時あれほどインターネットを騒がせ、将来のNBA間違いなしと言われたセブンス・ウッズは今どこで何をしているのだろうか。

今季カレッジで気になる選手①:マーケット大マーカス・ハワード

イメージ
カレッジバスケシーズンも開幕が近づいてきたので、そろそろ気になる選手をまとめておこうかなと思います。 1人目はマーケット大のPG、マーカス・ハワード。 高校時代には2016年のU17世界選手権にもアメリカ代表として出場し、大会優勝に貢献、 学年変更をして大学の入学を早めた選手なので、今年カレッジ2年目を迎えた彼はまだ18歳。 今季の躍進が期待される選手です。

名将トム・イゾー史上最高のタレントが揃うミシガン州立大。

イメージ
19年連続でNCAAトーナメント出場中のカレッジ屈指の強豪校ミシガン州立大(MSU)。 昨季はフレッシュマン主体の若いチーム構成で不安定なシーズンを過ごし、シーズン成績は20勝15敗。 シーズン15敗は1995年から現ヘッドコーチのトム・イゾーが指揮を取り始めて以来、ワースト2位の成績でした。 しかし、アーリーエントリーが濃厚と見られていたエースのマイルス・ブリッジスがチームに残留。 フレッシュマンでも全米屈指のビッグマン、ジャレン・ジャクソンJrを獲得し、今季のMSUにはトム・イゾー史上最高のタレントが揃い、Final4争いの有力候補と評されています。

ロンゾ・ボールがサマーリーグ2試合目でトリプルダブルしたってよ。

イメージ
今年のドラフト2位指名を受け鳴り物入りでロサンゼルスレイカース(LAL)に入団したロンゾ・ボール。 カリフォルニア州のChino Hills High SchoolからUCLAへ進学したボールはLALへの入団を熱望。地元と所縁のあるボールはLAL再建の中心選手として期待されています。 期待のかかるサマーリーグですが、1試合目は3PTが当たらず5得点5アシスト4リバウンドと平凡な成績に終わりました。迎えた2試合目の対ボストンセルティックス戦では、11得点11リバウンド11アシストのトリプルダブル。 UCLAでは1シーズンで1度も無かったトリプルダブルをサマーリーグ2試合目にして達成して見せました。

NBAドラフト2017:ロサンゼルスレイカースはロンゾ・ボール中心のチーム編成へ。

イメージ
今年のドラフトでの注目の1つは、2位指名権を持つロサンゼルスレイカース(LAL)がロンゾ・ボールを指名するかどうか、ということでした。 LALにはボールとポジションの重なる有望な若手、ディアンジェロ・ラッセルがおり、ラッセルとボールのどちらかを選ぶのか注目が集まりました。 結果として、LALはラッセルではなく、ボールを選択。 LALはドラフト前にラッセルをトレードで放出し、ドラフトでボールを指名しました。 ドラフトでは、カイル・クズマ(ユタ大)、ジョッシュ・ハート(ビラノヴァ大)、トーマス・ブライアント(インディアナ大)を獲得。 ボールを核の1人としたチーム作りへのシフトが感じられるドラフトとなりました。

NBAドラフト2017:サクラメントキングスの指名が冴えわたる。

イメージ
現地時間6月22日、2017年のNBAドラフトがブルックリンネッツの本拠地、バークレイズセンターで開催されました。 1位指名は既定路線のマーケル・フルツ、2位指名もロンゾ・ボールと上位陣に関して言えば、サプライズの少ないドラフトだったのではないでしょうか。 今年のドラフトで勝者はどのチームだったかと問われれば、間違いなくサクラメントキングスでしょう。 キングスはディアーロン・フォックス(ケンタッキー大)、ジャスティン・ジャクソン(ノースカロライナ大)、ハリー・ジャイルズ(デューク大)、フランク・メイソン(カンザス大)の4名を獲得。 皆昨シーズンのカレッジバスケを沸かせた主役ばかり。 キングスファンにとっては楽しみなシーズンとなりそうです。

NBAドラフト2017:やっぱり1位指名はマーケル・フルツで揺るがない。

イメージ
6月22日のドラフトまで1週間を切っていますが、今年のドラフトの1位指名はワシントン大のマーケル・フルツでほぼ間違い無さそうです。 1位指名権を持つボストンセルティックスのニーズに合っているかどうかは抜きにして、今年のドラフトの中ではやはりフルツの評価が頭1つ抜きんでている様。 セルティックスだけでなく、2位指名権を持つロサンゼルスレイカースでもワークアウトを行い、そこでも非常に高い評価を得ています。 3位指名権を持つフィラデルフィア76ersもトレードで1位指名権の獲得を画策しているとか。 フルツの他に1位指名の候補と呼べるのはジョッシュ・ジャクソン(カンザス大)、ロンゾ・ボール(UCLA)、ジェイソン・テイタム(デューク大)辺りでしょうか。 ジャクソンとボールにはフルツ同様FT成功率が低いという明確な弱点があり、シュート精度に不安を残します。 テイタムは弱点の少ない優等生ですが、1位指名権を行使するのに相応しいタレントの持ち主かと言われれば、そこまでの選手では...といった感じかと。 昨年のベン・シモンズに続き、2年連続でのNCAAトーナメント不出場選手の1位指名はほぼ確実でしょう。

NBAドラフト2017:ロンゾ・ボールにはLALがよく似合う。

イメージ
2017年のドラフトですが、1位指名はマーケル・フルツでほぼ決定的でしょう。 ボストンセルティックスが1位指名権をトレードで他チームに譲渡したとしても、他の選手が1位指名を受けることは考えにくいんじゃないかなと。 1位はフルツで決まりとして、気になる2位指名権を持つのはロサンゼルスレイカース(LAL)。 指名候補と呼べるのはジョッシュ・ジャクソン(カンザス大)、ジェイソン・テイタム(デューク大)、ディアーロン・フォックス(ケンタッキー大)、ロンゾ・ボール(UCLA)位でしょうか。 ロンゾ・ボールファンの私は、是が非でもLALにはボールを指名して欲しい所です。 LALにとってボールが最良のピックがどうかは分かりませんが、カリフォルニア育ちでUCLAで活躍したボールの価値を最大化するのはやはりLALだと思うのです。 3位指名権を持つフィラデルフィア76ersには、昨年の1位指名のベン・シモンズというオールラウンドプレーヤーがおり、彼とボールの共存は難しい。 4位指名権を持つフェニックスサンズにはフィットする可能性もありますが、サンズはPGだらけですし、ボールにはやっぱりLAが似合う。(ボールファンの勝手な暴論です。ごめんなさい。) 基本的にはLALにとってボールが良いというよりも、ボールにとってLALが最適な場所なので、LALさん是非ボールをお願いしますというスタンスです。

八村塁の同級生、ザック・コリンズが2017NBAドラフトにアーリーエントリーを表明。

イメージ
今季のNCAAトーナメントで同校の最高記録であったElite8を大きく上回り、決勝進出を果たしたゴンザガ大。 決勝ではノースカロライナ大に惜敗したものの、ゴンザガ大にとっては歴史的なシーズンとなりました。 フレッシュマンながらインサイドの控え選手としてゴンザガ大の躍進を支えたのがザック・コリンズ。 高校次代にはマクドナルドオールアメリカンにも選出された学年屈指のビッグマンです。 Final4の対サウスカロライナ大戦では14得点13リバウンド6ブロックの活躍でチームの決勝進出に大きく貢献しました。 コリンズは今週2017NBAドラフトへのアーリーエントリーを表明。 エージェントとも契約の意向でコリンズのカレッジでのキャリアは1年で終わりとなりそうです。

ミシガン州立大のマイルス・ブリッジスが大学残留を表明。

イメージ
強豪ミシガン州立大(MSU)で1年生ながらエースとして活躍を見せたマイルス・ブリッジス。 NCAAトーナメント2回戦でカンザス大に敗退した後、2017年のNBAドラフトにアーリーエントリーするか大学に残留するか、ブリッジスの去就に注目が集まっていました。 現ヘッドコーチのトム・イゾーがヘッドコーチに就任してからは、アーリーエントリー自体が稀なMSUですが、昨年フレッシュマンのデヨンタ・デイビスがMSUのフレッシュマンとしては2001年のザック・ランドルフ以来となるアーリーエントリー。 ブリッジスもアーリーエントリーすればロッタリーピックでの指名が有力視される程の高い評価を得ており、アーリーエントリーの可能性も拭いきれない状況でした。 現地4月13日に大勢のファンに囲まれた中MSUに残留することを発表。 ブリッジスの残留が決定したことで、来季は期待の新入生も加入するMSUは来年のNCAAトーナメント制覇の有力候補となるでしょう。

ノースカロライナ大がケンタッキー大を破りFINAL4へ。伏兵ルーク・メイが勝利に導く。

イメージ
波乱続きのトーナメントの中で順当に勝ち上がった西地区1位のノースカロライナ大(UNC)と第2シードのケンタッキー大(UK)。 大学バスケ界屈指のタレントチームである両校ですが、ジャスティン・ジャクソン、ジョエル・ベリーⅡ、ケネディー・ミークス等上級生主体のUNCとディアーロン・フォックス、マリック・モンク、バム・アデバヨ等フレッシュマン主体のUKとチーム構成は大きく異なります。 試合開始からUNCが優位に試合を運びましたが、後半に入るとUKがジワジワと詰め寄り逆転。 残り5分10秒にはアイザック・ハンフリーズがディアーロン・フォックスからのアシストを受けジャンパーを沈め59-64でUKが5点リード。 窮地に立たされたUNCですがそこから12-0のスパート。 残り54秒には71-64とUNCのリードとなり、ここで勝負ありかと思われましたが、UKはまだまだ諦めず。 ディアーロン・フォックスとマリック・モンクが3PTを沈め猛追。 残り7.4秒にはアイザイア・ブリスコーからのアシストでマリック・モンクがまたも3PTを沈め、73-73の同点。 UNCボールで試合を決める最後のボールを託されたのは主力メンバーではなく、ベンチ出場のルーク・メイ。 ティオ・ピンソンがバックコートからドリブルでボールを運びディフェンスを引き付けると左のエルボー付近でルーク・メイがボールを受けジャンパーを放ちます。 このジャンパーが残り0.3秒で決まり、激戦に終止符が打たれました。 昨年、NCAAトーナメント決勝でヴィラノバ大のクリス・ジェンキンスのブザービターで涙を飲んだUNC。 今年は伏兵ルーク・メイの決勝シュートでFINAL4進出。 昨年の雪辱を果たし、NCAAトーナメント制覇を果たすべく、再度FINAL4の舞台に勝ち上がりました。

UCLAがケンタッキー大に敗れる。ロンゾ・ボールはアーリーエントリーへ。

イメージ
南地区第3シードでNCAAトーナメントに出場しているUCLA。 昨季はNCAAトーナメント進出を逃したUCLAでしたが、今季加入のフレッシュマン、ロンゾ・ボールとT.J・リーフの活躍もあり、今シーズンは快調に勝ち星を重ね、上位シードでのNCAAトーナメント出場を果たしました。 UCLAはELITE8進出をかけてケンタッキー大(UK)と対戦。 UKはディアーロン・フォックス、マリック・モンク、バム・アデバヨとフレッシュマン主体のチーム。 レギュラーシーズン序盤に行われた同カードでは97-92のハイスコアリングゲームの末にUCLAが勝利していました。 この試合ではUKのフレッシュマンガード、ディアーロン・フォックスが躍動。 ドライブでUCLAディフェンスを切り裂き、39得点を記録。 同じくUKのフレッシュマンウイング、マリック・モンクも21得点を記録し、UCLAディフェンスを粉砕しました。 一方のUCLAはUKの激しいディフェンスを攻略できず。 FG成功率こそ52.7%と高い数字を記録しましたが、TOがUKの6本に対して13本とミスも目立ち、勢いに乗ることは出来ませんでした。 シーズン平均90得点を超えるUCLAを抑え込んだUKが86-75で勝利し、ELITE8進出を果たしました。 UCLAのロンゾ・ボールは試合後にNBAドラフトへのアーリーエントリーを表明したと伝えられています。

ドラフト1位指名候補のマーケル・フルツがアーリーエントリーを表明。

イメージ
2017年のNBAドラフトで1位指名の有力候補となっているワシントン大のポイントガード、マーケル・フルツ。 大学1年目にして平均23.2得点5.7リバウンド5.9アシスト1.6スティール1.2ブロックと驚異のスタッツを叩き出す活躍を見せました。 フルツの孤軍奮闘も虚しくワシントン大は9勝22敗と大きく負け越し。 シーズン終盤の8試合の内6試合を膝の故障で欠場。 フルツを欠いたワシントン大はカンファレンストーナメントの初戦でUSCに敗戦し、あっさりとシーズン終了。 ヘッドコーチのロレンゾ・ロマーは成績不振により、ヘッドコーチを解雇されました。 シーズン終了後のアーリーエントリーが確実視されたフルツは予想通りアーリーエントリーを表明。 フルツの大学バスケのキャリアは1年で終わることとなりそうです。

激戦のPAC-12トーナメントをアリゾナ大が制する。NBA注目のマルカネンもベスト5の活躍。

イメージ
オレゴン大、アリゾナ大、UCLAにUSCと強豪ひしめくPAC-12。 今季のPAC-12はACCに並び、NCAAでも最もレベルの高いカンファレンス。 PAC-12トーナメントの決勝戦は準決勝でロンゾ・ボール擁するUCLAを退けたアリゾナ大とアイヴァン・ラブ擁するカリフォルニア大との激戦を制したオレゴン大の対決に。 前半にリードを奪い、タイラー・ドーシーやジョーダン・ベルの活躍で粘るオレゴン大をエースのアロンゾ・トリアーが確実に試合終盤のフリースローを決めたアリゾナ大がオレゴン大を振り切り83-80で勝利。 激戦のPAC-12トーナメントを制しました。 この試合でチームハイの23得点を記録し、試合終盤に4本連続でフリースローを成功させたトリアーがトーナメントの最優秀選手に選出されました。 また、今大会好調を維持したフィンランド出身のフレッシュマン、ラウリ・マルカネンもトーナメントのベスト5に当たるオールトーナメントチームに選出されました。

デューク大がジェイソン・テイタムの活躍でACCトーナメント決勝へ。

イメージ
NCAAトーナメントの前哨戦、カンファレンストーナメント。 強豪カンファレンスであるACCのトーナメント準決勝では、カンファレンスのレギュラーシーズンを制した第1シードのノースカロライナ大(UNC)と第5シードのデューク大が対戦。 レギュラーシーズンの両校の対戦成績は1勝1敗、1979年からの対戦成績も48勝48勝と互角の両校。 立ち上がりからUNCがリードを奪い後半残り14分を切った時点では61-48とUNCが2桁リード。 そこで流れを変えたのがデューク大のフレッシュマンフォワードのジェイソン・テイタム。 テイタムがドライブからのダンクを叩きこむとそこからデューク大のオフェンスが爆発。 ルーク・ケンナード、グレイソン・アレン、フランク・ジャクソンが立て続けにシュートを決め、残り9分にはジャクソンの3PTで66-65と逆転。 そのままUNCを振り切り、93-83でNCAAトーナメント前の大一番をデューク大が制した。

UCLAのロンゾ・ボールがUSA Today紙選出の最優秀新人賞を獲得。

イメージ
史上最高の学年とも呼ばれ、優れた選手の揃ったClass of 2016。 その中でも最高の選手に贈られるUSA Today紙選出のNational Freshman of the Yearを受賞したのは、UCLAのフレッシュマンPGのロンゾ・ボールでした。 ボールは平均14.9得点6.2リバウンド7.8アシストを記録。 彼の記録したシーズン合計241アシストはオレゴン州立大出身の元NBAスーパスター、ゲイリー・ペイトンの229アシストを抜いてPAC-12のフレッシュマン記録となりました。 ロンゾは最優秀新人賞と並んでUSA Today選出のAll-American 1st Teamにも選出。 フレッシュマンの枠を超えて、カレッジ屈指のプレイヤーであることを名実共に証明してみせました。

ネイスミス賞のセミファイナリストが発表。フレッシュマン2人がノミネート。

イメージ
大学バスケの年間最優秀選手に贈られるネイスミス賞。 カレッジバスケットボールの個人賞の中でも最も権威のある賞の1つです。 過去3年間はダグ・マクダーモット(2014年)、フランク・カミンスキー(2015年)、バディー・ヒールド(2016)と全てシニアが受賞中。 今季もネイスミス賞のセミファイナリスト10名が発表。 フレッシュマンからはUCLAのロンゾ・ボールとカンザス大のジョッシュ・ジャクソンがノミネートされました。 もしフレッシュマンの受賞となれば、ケビン・デュラント(テキサス大/2007年)、アンソニー・デイビス(ケンタッキー大/2012年)に次ぐ史上3人目の受賞となります。 フレッシュマンの他には今季急成長を遂げたパデュー大のソフォモアフォワードのケイレブ・スワニガンやノースカロライナ大エースのジャスティン・ジャクソン等がノミネート。 シニアからは昨季NCAA王者となったヴィラノバ大のジョッシュ・ハート、カンザス大のフランク・メイソンⅢがノミネートされました。

2017NBAドラフト:フレッシュマンPGのTOP3は結局どうなのか?

イメージ
今年のドラフトの注目は何と言ってもフレッシュマンPGのマーケル・フルツ(ワシントン大)、ロンゾ・ボール(UCLA)、デニス・スミスJr(ノースカロライナ州立大)の3人。 フレッシュマンながら3人共に既にカレッジを席巻。 PGが豊作と言われる今年のドラフトの中でもこの3人の活躍、注目度は頭1つ抜きんでています。 この3人の評価が高いことは周知の事実だが、結局の所誰がどんな選手でどんなチームにフィットするのでしょうか。 ※指名が予想されるチームはあくまで現状の順位によるものですのでご了承ください。

2017NBAドラフト:1巡目中位~下位ならビッグマン指名も悪くない。

イメージ
PGが大豊作と言われる今年のドラフト。 トップ10以内での指名が予想される選手の多くはPGとウイングが占める。 上位指名が予想されるビッグマンはアリゾナ大のフィンランド出身のビッグマン、ラウリ・マルカネン位だろうか。 かと言って今年のビッグマンは外れとは言いきれない。 たしかに、上位指名クラスの活躍を見せるビッグマンはいないものの、1巡目中位~下位で指名するには悪くない素材型のビッグマンはそこそこ充実している。 即戦力としてではなく、数年成長を見守る育成枠としての指名が出来る余裕のあるチームにとってはビッグマンの指名も良い選択肢となるかもしれない。

2017NBAドラフト:ポイントガード以外を上位で取るなら。

イメージ
カレッジシーズンも終盤に入り、残すところ約2か月。 フレッシュマン達の大よその実力も分かり、そろそろ今年のNBAドラフトの話が本格化するころ。 周知の通り、今年はフレッシュマンポイントガード(PG)が大豊作。 UCLAのロンゾ・ボール、ノースカロライナ州立大のデニス・スミスJr、ワシントン大のマーケル・フルツの3人は上位指名が固く、ケンタッキー大のディアーロン・フォックスも先の3人に何ら遜色の無いタレントの持ち主。 PGが豊作だからと言って、チーム事情によって欲しいポジションがPGとは限らない。 リムプロテクターやリバウンダーが欲しいチームもあれば、ウイングのディフェンダーやシューターが必要なチームもある。 今年のドラフトでPG以外で上位10位前後で指名されるであろう選手達をピックアップする。