投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

アイザイア・トッドの劇的なブザービーターでイグナイトがバブルで7勝目を上げる

イメージ
Gリーグによる育成プログラムに参加し2021年のドラフト指名を目指すプレーヤーとベテランプレーヤー達で構成されるGリーグイグナイト(以下:イグナイト)。GリーグのチームながらもNBAのどのチームとも提携しない独立したチームです。 イグナイトはバブルでの11戦目でカントンチャージ(音はキャノンっぽい?)と対戦。終始試合を優位に運んだイグナイトだったが、4Qに猛追を受け逆転を許す。1点ビハインドで迎えたラストプレーで、イグナイトのアイザイア・トッドが劇的なブザービーターを沈め、113-112で勝利しバブルでの7勝目を収めた。 イグナイトは現在7勝4敗で6位タイ。シーズン15試合を終了後には上位8チームによるプレーオフが開催される予定で、イグナイトもプレーオフ圏内につけている。 今回は勝利を引き寄せたアイザイア・トッドとキャリアハイの26得点を記録したジェイレン・グリーンを。

NBAドラフト2021:コンボフォワードはポテンシャルの宝庫

イメージ
ポイントガード、ビッグマンと続いて、ドラフト予習はコンボフォワードを。最近のバスケはポジションの概念が曖昧で、ポジション分けは難しいのですが、インサイドでもウイングでも出来る(出来る素養のある)プレーヤーを。 今年のドラフト候補には、未完成だけれど高いポテンシャルを秘めるコンボフォワードが豊富。育成力のあるチームが取れば、数年後にはコストパフォーマンスの良い指名となっていそうだ。 あくまで僕のブログで触れるのは"僕が推せる"プレーヤーなので、そこは改めてご了承を。

class of 2021:今年もバーガーボーイズが出揃ったよ

イメージ
アメリカ高校バスケ界で最も権威のあるオールスター戦の1つ、マクドナルドオールアメリカン。男女計48名の高校最上級生が選出され、スポンサーがマクドナルドであることから、選出された男子プレーヤー達はバーガーボーイズとも呼ばれる。 今年も例年通り48名の高校トッププレーヤーがマクドナルドオールアメリカンに選出されましたが、新型コロナによる影響で、昨年同様オールスターゲームは開催されません。 進学予定先別で見ると、選出された男子プレーヤー24名の内、ミシガン大進学予定者が3名、デューク大進学予定者とケンタッキー大進学予定者がそれぞれ2名、所属校別で見ると、カンザス州のサンライズクリスチャンアカデミーから2名が選出されている。 また、選出されなかった有力プレーヤーとしてはアリゾナコンパスプレップのタイタイ・ワシントンや、モントバードアカデミーのラングストン・ラブ等の名前が挙がる。 選出された24名の一覧と私的な注目プレーヤーの紹介を。 Welcome to the family 🤝 Introducing the McDAAG Class of 2021. #WhereHypeMeetsLegacy pic.twitter.com/WsGMtGKNVv — McDonald's All American Games (@McDAAG) February 23, 2021

Gリーグでの疲れが気になるジョナサン・クミンガ

イメージ
Gリーグによる育成プログラムに参加し2021年のドラフト指名を目指すプレーヤーとベテランプレーヤー達で構成されるGリーグイグナイト(以下:イグナイト)。イグナイトはGリーグのチームながらもNBAのどのチームとも提携はありません。 イグナイトの顔の1人がコンゴ民主共和国出身のジョナサン・クミンガ。イグナイトでの初戦から19得点を上げ、順調なスタートを切ったクミンガだか、最近は過密スケジュールによる疲労もあってかいささかスローダウン気味。 僕自身の備忘録も兼ねて、ジョナサン・クミンガの現状について。 Gリーグでプレーする中で苦戦もしているよ、というネタですが、高校を卒業したばかりの18歳がプロの中でこれだけの活躍をしているのは驚異的という事は念頭に置いて頂けると幸いです。

ジェイレン・グリーンが21得点の活躍も、イグナイトはまたも黒星

イメージ
Gリーグによる育成プログラムに参加し2021年のドラフト指名を目指すプレーヤーとベテランプレーヤー達で構成されるGリーグイグナイト(以下:イグナイト)。GリーグのチームながらもNBAのどのチームとも提携はありません。 イグナイトはシーズン8戦目でロングアイランドネッツと対戦。先日の試合で連敗を止めたばかりのイグ内でしたが、今日は開始から重い展開で主導権を握ることが出来ず。グリーンの21得点の活躍も勝利には及ばず、109-97でシーズン3敗目を喫しています。 "バブル"での試合も丁度折り返し地点。高校を卒業したばかりの育成プログラム組には、中1日での試合や連戦が続くスケジュールは厳しく、プレーのセレクションからは疲労の色も見える。シーズン終盤に向けて、ここからが育成組の真価を問われる時期になるだろう。 今回はチームハイの21得点を叩き出したジェイレン・グリーンにフォーカスを。

アイザイア・トッドが23得点!Gリーグイグナイトは連敗脱出

イメージ
Gリーグによる育成プログラムに参加し2021年のドラフト指名を目指すプレーヤーとベテランプレーヤー達で構成されるGリーグイグナイト(以下:イグナイト)。GリーグのチームながらもNBAのどのチームとも提携はありません。 2連敗中のイグナイトは、シーズン7戦目でグリーンズボロスウォームと対戦。イグナイトはアイザイア・トッドが23得点のキャリアハイでチームを牽引。デイシェン・ニックスの13アシストのコントロールも冴えわたり、122対109で快勝。連敗を2で止め、シーズン成績を5勝2敗とした。 トッド、ニックスと同じ育成プログラム組のジョナサン・クミンガとジェイレン・グリーンもそれぞれ18得点、17得点と安定した活躍を見せている。 今回はキャリアハイの活躍を見せたアイザイア・トッドについて。

NBAドラフト2021:今年はビッグマンの希少価値が高い

イメージ
前回のPG編に続いて、NBAドラフト2021予習のビッグマン編を。 今年はビッグマンが人材難。昨年のドラフトと比較してもタレント不足は否めません。1巡目上位指名が確定的なのは、USCのフレッシュマン、エバン・モーブリーくらいでしょうか。 カレッジで活躍するビッグマンの中で僕が私的に好みのプレーヤーを。

NBAドラフト2021:何だかんだで今年もPGが良いという話

イメージ
2021年もそろそろ2月が終わるので、当ブログとしては徐々にドラフトモードに入らなくては。という事で初回は今年注目のポイントガード(PG)まとめから。 何だか毎年"今年のPGは良い"と言っている気がしますが、今年もPGが良いです。ドラフトTOP5候補には、ケイド・カニングハム(オクラホマ州立大)、ジェイレン・サッグス(ゴンザガ大)という2人のフレッシュマンガードが。 では今年もドラフト予習を始めていきましょう。徐々に追記をしていく予定です。

NBAドラフト2021:Gリーグで進化を遂げるジェイレン・グリーン

イメージ
Gリーグイグナイトは今朝の試合にも負けてしまいましたが、今日は僕の推しメンであり、初めてGリーグの育成プログラムを選択し"歴史を作った男"ジェイレン・グリーンの話です。 グリーンの所属するイグナイトはオーランドの"バブル"で6試合を終え、4勝2敗とまずまずの成績。(直近は2連敗ですが...)グリーン自身もドラフト上位指名有力候補の前評判に違わぬスケールの大きなプレーを見せている。 まだGリーグでは6試合を経験しただけだが、グリーンのプレーはデビュー当初から徐々に変化を見せている。 Gリーグ入りまでのグリーンにご興味あれば コチラ を是非 Jalen Green been showing why he’s a potential No. 1 overall pick 💰 Averages thru 4 games in the G League: 19 PTS | 5 REB | 3 AST | 53% FG | 35% 3PT @JalenGreen @nbagleague pic.twitter.com/dK9M9e7DXk — Overtime (@overtime) February 16, 2021

そもそもGリーグイグナイトって?という話

イメージ
さて、このブログでは最近Gリーグイグナイトのネタばかり書いているけれど、そもそも"Gリーグイグナイトとは?"という話はあまりしていなかったなと。 Gリーグイグナイトは今季新設されたチームで、Gリーグによる育成プログラムに参加し2021年のドラフト指名を目指すプレーヤーとベテランプレーヤー達で構成され、GリーグのチームながらもNBAのどのチームとも提携はありません。 ザックリとした概要のみなので、予めご了承を。気になる事などあれば、コメントでツッコミ入れて下さると有難いです。

Gリーグイグナイトが初黒星。40点差で嘘の様な大敗を。

イメージ
校卒業後、Gリーグの育成プログラムに進み今年のドラフト指名を目指す若手プレーヤーと、ジャレット・ジャック等のベテランで構成されるNBAチームから独立したGリーグチームのGリーグイグナイト。 イグナイトは現地時間2月17日にオーランドで開催されている"バブル"での5試合目でエリーベイホークスと対戦。開幕から無傷の4連勝を続けていたイグナイトでしたが、この日は試合開始から散漫なプレーが続き初黒星。87-127の40点差でこれまでの連勝が嘘の様な大敗を喫しました。 イグナイトの育成プログラム組では、ジョナサン・クミンガが21得点10リバウンド、デイシェン・ニックスが13得点11リバウンド5アシストでそれぞれダブルダブルを達成。また、インド出身のプリンシパル・シンがシーズン初出場を飾りました。

class of 2022の注目選手、アマリ・ベイリーがUCLAにコミット

イメージ
今季ここまで14勝5敗と上々のシーズンを過ごすUCLAに嬉しいニュースが入ってきました。 カリフォルニアのシエラキャニオンスクールに在籍するコンボガードのアマリ・ベイリー。ESPNランキングでclass of 2022(2022年に高校卒業予定=現在日本の高2相当)で学年3位にランクされるベイリーがUCLAへのコミットを表明しました。 ベイリーは過去にデポール大にコミットし撤回。また、その後に1度UCLAにコミットし撤回もしていますが、再度UCLAにコミットした形に。 日本でもその名を広く知られるカレッジバスケの名門UCLAですが、NCAAトーナメントでELITE8以上に進出したのはケビン・ラブ等を擁した2008年が最後。UCLAのヘッドコーチに就任し2季目の指揮を執るミック・クローニンにとって、ベイリーの獲得は大きな戦力になるでしょう。 2022 five-star Amari Bailey has committed to UCLA. #1 Ranked Shooting Guard. pic.twitter.com/FOg9E7NCRR — Tipton Edits (@TiptonEdits) February 18, 2021

NBAドラフト2021:実際どうなのGリーグイグナイト組

イメージ
NBA入りを目指すアメリカの有望高校生の進路選択は、NCAAディビジョン1の強豪カレッジに進むのが王道。 しかし、2019-2020シーズンからGリーグが高卒プレーヤー向けの育成プログラムを始め、制度の態勢が充実した今季はジェイレン・グリーン、ジョナサン・クミンガ、デイシェン・ニックス、アイザイア・トッドの注目高校生を始め、6人がGリーグの育成プログラムに進みました。 育成プログラムに進んだプレーヤー達は、ジャレット・ジャック、アミア・ジョンソン等のベテランと共にGリーグイグナイトに所属。現在イグナイトは開幕から3連勝と好調な船出を切っている。 今回は開幕3試合を終えたイグナイトの育成プログラム組の中から、既に試合に出場している4人を備忘録的に。

19歳を迎えたデイシェン・ニックスがゲームハイの25得点

イメージ
高校卒業後、Gリーグの育成プログラムに進み今年のドラフト指名を目指す若手プレーヤーと、ジャレット・ジャック等のベテランで構成されるNBAチームから独立したGリーグチームのGリーグイグナイト。 イグナイトは現地時間2月13日にオーランドで開催されている"バブル"での3試合目でラプターズ905と対戦。113対105で勝利し、開幕から無傷の3連勝を続けます。 試合当日に19歳の誕生日を迎えたデイシェン・ニックスがゲームハイの25得点で勝利に貢献しています。 それでは今回もイグナイトの育成プログラム組をピックアップ。 ※公式から個別ハイライトの出ていないアイザイア・トッドの所には試合のハイライトを載せてます。

イグナイト2戦目はグリーンとクミンガが揃って20得点オーバー

イメージ
高校卒業後すぐにGリーグの育成プログラムに進んだ有望プレーヤーとジャレット・ジャック等のベテランで構成されるGリーグイグナイト。高卒でイグナイトに加入したメンバーは、Gリーグチームでプレーしながら2021年のドラフト指名を目指します。 GリーグながらNBAチームとの提携は無いイグナイトはシーズン2戦目でOKCブルーと対戦。最後まで接戦となった試合はジョナサン・クミンガの24得点、ジェイレン・グリーンの21得点の活躍でイグナイトが109-103で勝利。イグナイトは開幕2連勝を飾った。 今回もイグナイトの高卒組のプレーをピックアップします。 ※ハイライトがアップされ次第追記します。公式から個人ハイライトが出ているプレーヤーは個人ハイライトも。

注目のイグナイト組がGリーグデビューを飾る

イメージ
高校卒業後直ぐにGリーグの育成プログラムに参加したプレーヤー達を擁するGリーグイグナイト(イグナイト)。イグナイトは高卒で育成プログラムに参加した6名と、アミール・ジョンソンやジャレット・ジャック等のベテランで構成されている。今年のドラフトでの注目候補擁するイグナイトが遂にGリーグデビューを果たしました。 オーランドのバブルで開催された初戦で、イグナイトはサンタクルスウォリアーズと対戦。デビュー戦の緊張故か、序盤は動きがぎこちなくウォリアーズにリードを許したイグナイトだったが、段々とギアが入り109-104で初戦を勝利で飾った。 今回が育成プログラムでイグナイトに加入したプレーヤーをピックアップ。

カレッジ屈指のライバル対決はノースカロライナ大が先勝

イメージ
カレッジバスケを代表するライバル関係にあるノースカロライナ大とデューク大。これまで数々の名試合を生んだカードの今季初戦が現地時間2月6日にデューク大のホーム、キャメロンインドアスタジアムで開催された。 例年であれば、ファンの狂気的なまでの熱狂に包まれる会場も、今季は新型コロナの影響で無観客。これでまででは考えられない程の静寂に包まれ、心なしか試合展開も幾分か淡泊な印象。観客の声援が普段以上のパフォーマンスを引き出していた部分もあるんでしょうね。 試合は高確率で3PTを沈めたノースカロライナ大が91-87で勝利。このカードの今季2戦目は3/7にノースカロライナ大のホームで予定されています。 今回はゲーム展開の話では無く、気になったプレーヤーをピックアップしてみます。

サンライズクリスチャンがモントバードの連勝記録を止める

イメージ
アメリカ高校バスケ界屈指の強豪校、フロリダ州のモントバードアカデミー。 ディアンジェロ・ラッセル、ベン・シモンズ、RJ・バレット等を輩出している同校は、ケイド・カニングハム(オクラホマ州立大)、スコッティ・バーンズ(フロリダ州立大)、デイロン・シャープ(ノースカロライナ大)の3人のマクドナルドオールアメリカンを擁し、昨季を25勝0敗で無敗のまま終えた。 主力がカレッジに旅立つも、昨季経験を積んだメンバーに加え、全米屈指のビッグマンであるジェイレン・デューレンが加入したモントバードアカデミーは、今季も21勝0敗と連勝街道を突き進み、その連勝記録を46にまで伸ばしていました。 2シーズンに渡って築き上げた連署記録が遂に終わりを迎えた。 モントバードアカデミーを止めたのはカンザス州のサンライズクリスチャンアカデミー。延長戦にもつれ込んだ激戦に69-66で勝利。 1月9日の同カードでは、モントバードアカデミーが58-52で勝利していましたが、サンライズクリスチャンアカデミーがリベンジを果たした形となりました。無敗を維持し、全米上位校であるサンライズクリスチャンアカデミー、IMGアカデミー、アリゾナコンパスプレップの全てに勝利していたモントバードアカデミーが遂に敗れた事で、今季の高校全米No1争いは更に熱を帯びていきそうだ。

サイズにまつわるエトセトラ

イメージ
僕はメンドクサイ人間だ。ふとした事が気になると、それが頭を離れない。 最近気になっているのが、"サイズ"という言葉。バスケットボールの話をする時、頻繁に使われる言葉だけれど、これは身長だけを指しているの?それともウイングスパンやスタンディングリーチも加味しているの? 敢えて身長ではなく、"サイズ"という言葉を使うなら、それは身長以外の要素も加味しているからだよね。等々、どうでもいい事を日々考えたりしているのです。 今回はそういった話を、いつも通りに取り留めなく。

進化を続けるモンスター、ジェイレン・デューレン

イメージ
高校バスケ界屈指の強豪校、モントバードアカデミー。近年だけでもディアンジェロ・ラッセル、ベン・シモンズ、RJ・バレットをドラフト上位指名でNBAに輩出している。 今季も全米上位にランクされるモントバードアカデミーのインサイドを1人で支えるのが、ジェイレン・デューレン。2019年のU16アメリカ選手権で大会ベスト5にも選出されたモンスターは、スコッティ・バーンズとデイロン・シャープという2人のマクドナルドオールアメリカンが卒業した穴を埋めています。 まだ"完成品"と呼べる選手ではありませんが、高校トップレベルのチームメイトの中で進化を続けます。

高校バスケ全米最優秀選手賞、ネイスミス賞は誰の手に?

イメージ
 アメリカ高校バスケットボールの年間最優秀プレーヤーに贈られるネイスミス賞。バスケットボールを生んだネイスミス博士の名を冠したこの賞は、過去にジェイソン・キッド、コービー・ブライアント、レブロン・ジェームスも受賞している栄誉ある賞。 今年もこの賞のセミフィナリスト10名が発表されました。 氏名 学年 ポジション ESPNランキング 所属 州 進学予定 パオロ・バンチェロ シニア F 3位 オデアハイスクール ワシントン州 デューク大 イマニ・ベイツ ジュニア F 1位 イプシプレップアカデミー ミシガン州 ミシガン州立大 ケネディ・チャンドラー シニア G 10位 サンライズクリスチャンアカデミー カンザス州 テネシー大 JD・デイビソン シニア G 11位 カルフーンスクール アラバマ州 アラバマ大 ジェイレン・デューレン ジュニア C 2位 モントバードアカデミー フロリダ州 未定 ジェイデン・ハーディ シニア G 2位 コロナドハイスクール ネバダ州 未定 チェット・ホルムグレン シニア C 1位 ミネハハアカデミー ミネソタ州 未定 ケイレブ・ヒュースタン シニア F 7位 モントバードアカデミー フロリダ州 ミシガン大 ハンター・サリス シニア G 13位 ミラードノースハイスクール ネブラスカ州 未定 ジャバリ・スミスJr シニア F 5位 サンディクリークハイスクール ジョージア州 オーバーン大 今回も近年の受賞者の傾向から、今年の有力候補を予想していきます。

カレッジNo1プレーヤーを予想する

イメージ
数あるカレッジ最優秀選手賞の中でも、最も権威のある賞の1つJohn R. Wooden Award(ウッデン賞)。現地時間2021年2月1日に、今季の有力受賞候補者20名が発表されました。 過去にはラリー・バード、マイケル・ジョーダン、ティム・ダンカン等、錚々たるレジェンド達が受賞してきたウッデン賞。昨季はデイトン大のオビ・トッピンが受賞しています。 八村塁の母校として日本人にも御馴染みのゴンザガ大からは、最多の3名が候補者入り。全候補者が気になる方は コチラ をどうぞ。