3月なのでNCAAトーナメントの予習を

気づけばもう3月。そうです、NCAAトーナメントの季節です。 

3月14日が出場校が発表されるSelection Sunday。3月18日に最後の4つのスポットを争うFirst Fourが行われ、Final Fourが4月3日、決勝が4月5日に予定されている。今年は新型コロナの影響もあり、全ての試合はインディアナ州内で行われるとの事。

今回は2015-2019年にFinal Fourに進出した計20チームを見て、Final Four出場チームの傾向を見ていきます。

メジャーカンファレンス外からは僅か2校


チームカンファレンスシードAPランキング
2015デューク大ACC14
2015ウィスコンシン大Big Ten13
2015ミシガン州立大Big Ten723
2015ケンタッキー大SEC11
2016ビラノバ大Big East26
2016ノースカロライナ大ACC13
2016オクラホマ大Big 1227
2016シラキュース大ACC10-
2017ノースカロライナ大ACC15
2017ゴンザガ大West Coast12
2017オレゴン大Pac-1239
2017サウスカロライナ大SEC7-
2018ビラノバ大Big East12
2018ミシガン大Big Ten37
2018カンザス大Big 1214
2018ロヨラ大シカゴミズーリバレー11-
2019バージニア大ACC12
2019テキサス工科大Big 1239
2019ミシガン州立大Big Ten25
2019オーバーン大SEC514

上の表は2015年から2019年のNCAAトーナメントでFinal Fourに進出した計20校の所属カンファレンス、シード順位、シーズン終了時点でのAPランキングをまとめたもの。

今季であれば、男子バスケットボールのNCAAディビジョン1には357校が所属し、それぞれ32のカンファレンスに振り分けられている。また、ACC、Big Ten、Big 12、Pac-12、SEC、Big Eastの6つのカンファレンスがメジャーカンファレンスと呼ばれ、多くの強豪校がそれらのメジャーカンファレンス内にひしめいている。

メジャーカンファレンスの存在感の大きさは上の表を見れば明らかで、メジャーカンファレンス外でFinal Fourに進出したのは2017年のゴンザガ大と2018年のロヨラ大シカゴの2校のみ。

ゴンザガ大は所属こそメジャーカンファレンス外ですが、実績、有望プレーヤーのリクルート共にメジャーカンファレンス上位校に遜色のない例外的なチーム。今年のNCAAトーナメントもメジャーカンファレンス所属校とゴンザガ大を中心に展開されるだろう。

APランキング1位のチームは意外にも苦戦

AP通信により全米上位25校が選出されるAPランキング。全米中のスポーツライターと放送関係者の投票によって決まるこのランキングで1位にランクされたチームからFinal Fourに進出したチームは、2015年から2019年では意外にも2015年のケンタッキー大のみ。

ランキング1位のプレッシャーや、注目の高さゆえに徹底的に対策を敷かれてしまう事も一因だろうか?ランキング1位のチームとの対戦とあって、全てのチームがアンダードッグになるので、対戦相手のモチベーションが通常以上に高まってしまうのかもしれない。

また、APランキング10位以降でFinal Fourに進出したチームは2015年のミシガン州立大(23位)、2016年のシラキュース大(ランク外)、2017年のサウスカロライナ大(ランク外)、2018年のロヨラ大シカゴ(ランク外)、2019年のオーバーン大(14位)の5校。毎年1校APランキング10位以降からFinal Fourに到達しているが、3/4はAPランキング10位以内から。

こうして見るとメジャーカンファレンス外且つ、APランキングのランク外からFinal Fourに進んだロヨラ大シカゴは文字通りのシンデレラチームだったのだなと。

さて、過去5大会でFinal Fourに進んだチームをみると、メジャーカンファレンス所属、APランキング10位内のチームが進出している傾向が見えます。(至極当然の話なのですが...)

Final Four進出チームを妄想する上での1つの指標になれば幸いです。

コメント