2025年のバーガーボーイズが決まったよ!!
アメリカ高校バスケ界で最も著名なオールスターゲーム、マクドナルドオールアメリカン。
全米の高校最上級生から男女各24名が選出され、東西に分かれて熱戦を繰り広げる。
今年は4月1日にブルックリンのバークレイズセンターでの開催を予定。
主催であるマクドナルドにちなんで、選出されたプレーヤーは"バーガーボーイズ"、"バーガーガールズ"なんて呼ばれたりも。
今回は選出されたバーガーボーイズの24名の一覧と勝手な雑感、推しメンを。
所属:カルバリークリスチャンアカデミー(フロリダ州)
進学予定:シンシナティ大
ポジション:SF
身長:200.7cm
所属:IMGアカデミー(フロリダ州)
進学予定:アーカンソー大
ポジション:PG
身長:188cm
所属:ラルミエールスクール(インディアナ州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:SG
身長:195.6cm
所属:ハイランドスクール(ヴァージニア州)
進学予定:未定
ポジション:SF/PF
身長:205.7cm
所属:クリストファーコロンバスハイスクール(フロリダ州)
進学予定:デューク大
ポジション:PF
身長:205.7cm
所属:クリストファーコロンバスハイスクール(フロリダ州)
進学予定:デューク大
ポジション:PG
身長:193cm
所属:ラルミエールスクール(インディアナ州)
進学予定:ノートルダム大
ポジション:SF
身長:200.7cm
所属:ワサッチアカデミー(ユタ州)
進学予定:ヒューストン大
ポジション:SG
身長:198.1cm
所属:セントメリーズプレパラトリー(ミシガン州)
進学予定:ミシガン大
ポジション:SG
身長:193cm
所属:グレートクロッシングハイスクール(ケンタッキー州)
進学予定:ケンタッキー大
ポジション:PF
身長:208.3cm
所属:グリーンフィールドセントラルハイスクール(インディアナ州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:SG
身長:193cm
所属:ブリススクール(メリーランド州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:C
身長:213.4cm
所属:チャットワースハイスクール(カリフォルニア州)
進学予定:USC
ポジション:SG
身長:198.1cm
所属:DMEアカデミー(フロリダ州)
進学予定:ルイビル大
ポジション:PG
身長:190.5cm
所属:プロリフィックプレップ(カリフォルニア州)
進学予定:ワシントン大
ポジション:PF
身長:208.3cm
所属:エレノアルーズベルトハイスクール(カリフォルニア州)
進学予定:未定
ポジション:SG
身長:193cm
所属:リンクアカデミー(ミズーリ州)
進学予定:ヒューストン大
ポジション:C
身長:208.3cm
所属:ユタプレップアカデミー(ユタ州)
進学予定:BYU
ポジション:SF
身長:205.7cm
所属:ハーバードウェストレイクスクール(カリフォルニア州)
進学予定:デューク大
ポジション:SF
身長:203.2cm
所属:ペリーハイスクール(アリゾナ州)
進学予定:未定
ポジション:PF
身長:200.7cm
所属:プロリフィックプレップ(カリフォルニア州)
進学予定:カンザス大
ポジション:SG
身長:198.1cm
所属:オーバータイムエリートアカデミー(ジョージア州)
進学予定:アーカンソー大
ポジション:SG
身長:193cm
所属:ホーリーイノセンツエピスコパルスクール(ジョージア州)
進学予定:UNC
ポジション:PF
身長:205.7cm
所属:セントジョセフスクール(カリフォルニア州)
進学予定:ベイラー大
ポジション:SF
身長:195.6cm
中でも、ESPNランキングで学年TOP3に入るAJ・ディバンツァ、ダリン・ピーターソン、キャメロン・ブーザーの3人は、現時点での完成度が高校生の中では頭1つ抜けている。
■East
ショーン・アバエブ
氏名(英語表記):Shon Abaev所属:カルバリークリスチャンアカデミー(フロリダ州)
進学予定:シンシナティ大
ポジション:SF
身長:200.7cm
ダリアス・エイカフJr
氏名(英語表記):Darius Acuff Jr.所属:IMGアカデミー(フロリダ州)
進学予定:アーカンソー大
ポジション:PG
身長:188cm
ダリアス・アダムス
氏名(英語表記):Darius Adams所属:ラルミエールスクール(インディアナ州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:SG
身長:195.6cm
ネイト・エイメント
氏名(英語表記):Nate Ament所属:ハイランドスクール(ヴァージニア州)
進学予定:未定
ポジション:SF/PF
身長:205.7cm
キャメロン・ブーザー
氏名(英語表記):Cameron Boozer所属:クリストファーコロンバスハイスクール(フロリダ州)
進学予定:デューク大
ポジション:PF
身長:205.7cm
ケイデン・ブーザー
氏名(英語表記):Cayden Boozer所属:クリストファーコロンバスハイスクール(フロリダ州)
進学予定:デューク大
ポジション:PG
身長:193cm
ジェイレン・ハレルソン
氏名(英語表記):Jalen Haralson所属:ラルミエールスクール(インディアナ州)
進学予定:ノートルダム大
ポジション:SF
身長:200.7cm
アイザイア・ハーウェル
氏名(英語表記):Isiah Harwell所属:ワサッチアカデミー(ユタ州)
進学予定:ヒューストン大
ポジション:SG
身長:198.1cm
トレイ・マッキニー
氏名(英語表記):Trey McKenney所属:セントメリーズプレパラトリー(ミシガン州)
進学予定:ミシガン大
ポジション:SG
身長:193cm
マラカイ・モレノ
氏名(英語表記):Malachi Moreno所属:グレートクロッシングハイスクール(ケンタッキー州)
進学予定:ケンタッキー大
ポジション:PF
身長:208.3cm
ブライロン・モリンズ
氏名(英語表記):Braylon Mullins所属:グリーンフィールドセントラルハイスクール(インディアナ州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:SG
身長:193cm
エリック・ライべ
氏名(英語表記):Eric Reibe所属:ブリススクール(メリーランド州)
進学予定:コネチカット大
ポジション:C
身長:213.4cm
■WEST
アライジャ・アリーナス
氏名(英語表記):Alijah Arenas所属:チャットワースハイスクール(カリフォルニア州)
進学予定:USC
ポジション:SG
身長:198.1cm
ミケル・ブラウンJr
氏名(英語表記):Mikel Brown Jr.所属:DMEアカデミー(フロリダ州)
進学予定:ルイビル大
ポジション:PG
身長:190.5cm
ニコロ・ブンダロ
氏名(英語表記):Niko Bundalo所属:プロリフィックプレップ(カリフォルニア州)
進学予定:ワシントン大
ポジション:PF
身長:208.3cm
ブレイデン・ブリーズ
氏名(英語表記):Brayden Burries所属:エレノアルーズベルトハイスクール(カリフォルニア州)
進学予定:未定
ポジション:SG
身長:193cm
クリス・シナックJr
氏名(英語表記):Chris Cenac Jr.所属:リンクアカデミー(ミズーリ州)
進学予定:ヒューストン大
ポジション:C
身長:208.3cm
AJ・ディバンツァ
氏名(英語表記):AJ Dybantsa所属:ユタプレップアカデミー(ユタ州)
進学予定:BYU
ポジション:SF
身長:205.7cm
ニコラス・カメリア
氏名(英語表記):Nikolas Khamenia所属:ハーバードウェストレイクスクール(カリフォルニア州)
進学予定:デューク大
ポジション:SF
身長:203.2cm
コア・ピート
氏名(英語表記):Koa Peat所属:ペリーハイスクール(アリゾナ州)
進学予定:未定
ポジション:PF
身長:200.7cm
ダリン・ピーターソン
氏名(英語表記):Darryn Peterson所属:プロリフィックプレップ(カリフォルニア州)
進学予定:カンザス大
ポジション:SG
身長:198.1cm
メリーク・トーマス
氏名(英語表記):Meleek Thomas所属:オーバータイムエリートアカデミー(ジョージア州)
進学予定:アーカンソー大
ポジション:SG
身長:193cm
ケイレブ・ウィルソン
氏名(英語表記):Caleb Wilson所属:ホーリーイノセンツエピスコパルスクール(ジョージア州)
進学予定:UNC
ポジション:PF
身長:205.7cm
トゥンデ・イェソフ
氏名(英語表記):Tounde Yessoufou所属:セントジョセフスクール(カリフォルニア州)
進学予定:ベイラー大
ポジション:SF
身長:195.6cm
今年もスケールの大きなスター候補が充実
今季のカレッジでは、デューク大のクーパー・フラッグ等、有望フレッシュマンの活躍が顕著だが、今年の高校最上級生にも将来有望な逸材が揃う。ディバンツァは大型ウイングとしての恵まれたサイズと身体能力、ハイレベルなスコアリングを備えるオールラウンダー。
ピーターソンはタフショットも難なく沈めるスムースで精度の高いスコアリングにゲームメイクもこなすコンボガード。
ブーザーはインサイドながらアウトサイドシュートやハンドリング、パッシングに優れる現代的インサイドプレーヤーのお手本の様なタイプ。
2022年、2024年と2大会連続でU17代表に選出され、世界制覇に貢献したコア・ピートも注目株の1人だろう。
進学先別で見ると近年多くのNBAプレーヤーを輩出しているデューク大、NCAAトーナメント2連覇中のコネチカット大に進学を予定しているプレーヤーが各3人で最多。
また、元NBAプレーヤーを父にもつNBA2世という視点で見ると、カルロス・ブーザーを父に持つキャメロン・ブーザーとケイデン・ブーザー、ギルバート・アリーナスを父に持つアライジャ・アリーナスの3人が。
近年NBA2世の活躍が顕著なだけに、この3人のカレッジや次のレベルでの活躍も気になる所だ。
コメント
コメントを投稿